最近の公開実績はこちら 販促コンテンツ制作の全実績はこちら プロフィールシートはこちら
「先進ITのビジネス適用」に対応できます!
主に先進ITのビジネス適用というテーマに対応しております。最近多くいただているテーマは下記の通りです。
- AI(機械学習、ディープラーニング、生成AI)
- DX(デジタルトランスフォーメーション)、データドリブン経営、デジタル人材育成
- デジタルマーケティング、データドリブンマーケティング
- これらを活用するためのIT基盤(クラウド、データ分析基盤)
最新のIT動向を経営者から新入社員までビジネスパーソン全般に分かりやすく伝えることができます。またビジネスに関しては、ポーター、コトラーはもちろん最新のデザイン思考、ジョブ理論等について、ITに関しても導入・運用方法論やインフラ技術も含めた深いコミュニケーションが可能です。企業オウンドメディアの執筆や、ブランディングのためのブックライティングを主に承っております。
たくさんのお仕事、本当にありがとうございます。直近の仕事はなかなかお請けできなくなっていますが、他のライターをご紹介できる場合もございますので、まずはお気軽にご相談ください。
請負条件は、こちらにまとめさせていただいております。
Information
日立ITユーザ会様会報誌「HITACHI USER」2025年7月号に寄稿記事が掲載されました
2025-07-15 お知らせ
日立ITユーザー会様の会報誌「HITACHI USER No.616」(2025年7月号)に寄稿記事が掲載されました。 「誰もがデジタル人材」という全6回の連載記事で、「第2回:専門人材以外は全員がビジネスアーキテクト」 …
日立ITユーザ会様会報誌「HITACHI USER」2025年5月号に寄稿記事が掲載されました
2025-05-30 お知らせ
日立ITユーザー会様の会報誌「HITACHI USER No.615」(2025年5月号)に寄稿記事が掲載されました。 「誰もがデジタル人材」という全6回の連載記事で、「第1回:生成AIの登場で誰もがデジタル人材になるこ …
KDPから「「2025年の崖」の年になったが、まだ遅くないDX入門」を発売!
2025-04-25 お知らせ
KDPから「「2025年の崖」の年になったが、まだ遅くないDX入門」を発売しました。 本書は、日立ITユーザ会の会報誌に連載されたDX入門記事を再編集したものです。 急速に進化するテクノロジーの世界において、4年前の情報 …
日立ITユーザ会様会報誌「HITACHI USER」2025年3月号に寄稿記事が掲載されました
2025-03-13 お知らせ
日立ITユーザー会様の会報誌「HITACHI USER No.614」(2025年3月号)に寄稿記事が掲載されました。 「先進事例から学ぶ DX人材の育成」という全6回の連載記事で、「第6回:根底に楽しさがあれば難しいこ …
KDPから「初心者でもできる生成AIライティング」入門編と実践編を同時発売!
2025-02-24 お知らせ
このたびKDPから2冊同時に発行しましたので、お知らせいたします! Kindle Unlimitedの会員なら無料で読めます! 2冊合わせて、生成AIの相棒・チャコと一緒に、企画から脱稿まで実質7日で書き上げました。 と …
Blog
伴侶さんが実家から持って帰ってきたお野菜を使い尽くしました
2025-07-17 ライターの日常
2025/07/17(木) 晴れ 77.7 1963 雨続きでしたので、4日ぶりに漕いできました。 ですが、小雨に降られました(>_<。) 今日は3カ月に1度の通院。採血後の朝ごはん。 来週締切の原稿も終わっ …
お豆腐を忘れてしまったのでした
2025-07-16 ライターの日常
2025/07/16(水) 曇りときどき雨 78.0 1608 昨日いったん書き上げた原稿(テーマは、デジタル人材としてのデザイナー)を一晩寝かして推敲し、完成しました。 豚もやしラーメン。ベースはサッポロ一番塩ラーメン …
カレー三昧終了しました
2025-07-15 ライターの日常
2025/07/15(火) 曇り一時雨 77.8 1808 午前中に予約していた歯医者さんに行きました。昨晩たまたま左下の奥歯の詰め物が取れたので、いちおう取れたものを持っていったら、接着剤を付け直して入れてくれました。 …