フライングだったみたいです
2025/11/16(日) 晴れ 75.3 2276
走行会でした。

時間があったので、やや遠回りの道で集合場所のライトサイクル前に向かったら、突如神社が現れました。小松川神社です。有難い。
当然、お詣りしました。

主祭神は天照大神とのことですが、諸事情で合祀されている神様が多く、集合時間ギリギリになりました。
ちなみに今年の9月25日以降にお詣りしたパワースポットをGoogleマップに登録していますが、これでちょうど70カ所目になりました。有難い。

いつものキッチンとれたて。

マラソン大会の交通規制がありましたので、帰りは中洲を走りました。
船堀橋の手前に、江戸川ボートレース場(旧江戸川競艇場、通称BOAT RACE江戸川)があります。私は競艇をはじめ、ギャンブルはやらないのですが(ただ、TVドラマ『ザ・ロイヤルファミリー』の影響で、近くに中山競馬場もあるので、趣味程度で競馬をやりたいと思っているところです)、ボートが走っているのを見るのは好きです。
日曜日なのに、ぜんぜんボートがいないので、今日はお休みなのかなと思ったのですが、観客席にまばらに人がいましたので、よく見るとスタートラインにボートが並んでいました。それでスタートを待つことにしたのです。
スタートしたと思ったら、半分ぐらいのボートが残っていて、スタートしたボートもすぐに全部停止しました。どうもフライングがあったみたいです。あとで調べたら、ボートレースのスタートって難しいんですね。
まあ、ほんのわずかの時間でしたが、ボートが走っているところが見られたので満足して帰りました。

北風がデフォルトの季節となりましたので、往きが向かい風なのですが、帰りもそんなに楽ではありませんでした。

我が家の八大鍋の1つ、上州鍋。群馬県未公認です。

伴侶さんのふるさと納税返礼品、梅錦純米吟醸。おいしい。有難い。

仕上げはほうとう。群馬っぽいと一瞬思いましたが、山梨名物ですよね。群馬はおっきりこみでした。ただ、近所のスーパーには、ほうとうの麺は売っていても、おっきりこみと称した麺は売っていないのです。

