久しぶりに遊心にいってきました

2024/01/10(水) 曇り 75.8 2197

今日は西に向かいました。帰りは新砂大橋を渡ったのですが、クルマがほとんどいなくて走りやすかったです。

本日は、新しい取り組みに注力しました。

昼食は焼きカレーうどん。

タラフライとサラダ。

かみか号が納車されて以来行っていなかったので、ほぼ4カ月ぶりに遊心に行ってきました。

いつものお通し(人によって違うようですが、わたしはマヨラーなのでこれです)とバイスサワー。

魚のお刺身は置かない方針だったのですが、マグロを持ってきてくれる人ができたので、マグロ料理の一環として中トロのお刺身を出しているとのこと。さっそくいただきましたが、これがまた旨味が濃厚でかなりおいしいです。安く手に入るということで、これだけ入って1,000円です。

唐千寿というカラスミのパチモンですが、たぶんカラスミと言われても気づきません。おいしい。

佐藤は還暦祝いにとマスターからいただいたものです。ボトルキープ期間はいちおう3カ月なのですが、常連は無期限みたいです。

遊心に来たのは、八代亜紀さんのお歌を歌って彼女を偲ぶためでした。特段のファンでもないのですが、何だか寂しく感じたのです。「雨の慕情」を熱唱いたしました。

けっきょく他の常連さんと合流して、いろんな人の歌を10曲ぐらい歌って、1時過ぎに帰りました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください