地元で愛されている神社にお詣りしました
2025/11/07(金) 晴れ 76.2 1701

早起きしてゴミ捨てに行ったら、今年最大のスーパームーンが見えましたので、撮影しました。スマホのカメラでももう少しきれいに撮れるはずなのですが、取り方を忘れました……。
昨日と打って変わって良いお天気。有難い。
江戸川区、浦安、松戸方面はイノシシが出そうなので、東に向かいました。

前から気になっていた菊田神社。京成津田沼駅の近くです。「菊田神社」って普通名詞っぽいですが、どうもこちらにしかないようみたいです(Wikipedia「菊田神社」)。

境内に数多くのお社があるのですが、氏子さんが勧請したもののようです。場所からして、習志野市や船橋市の氏子さんはわかるのですが、浦安市がけっこう多いのが意外でした。研究すると面白いかもしれません。市川市はなかったのですが、これは市川市は神社だらけだからと思います。浦安は少ないんです。

拝殿。
七五三ということもあるのでしょうが、平日の朝だというのにひっきりなしに参拝者が訪れます。家族連れもいましたが、ほとんどが一人でしたので、地元で本当に愛されているのだと推察しました。

見つけた限り、全部のお社をお詣りさせていただきました。有難い。

まあまあの運動になりました。有難い。

いろいろ事情がありまして、伴侶さんがお休みとなりました。それで昼から夫婦で、鶏の水炊きで飲んでいます。有難い。

昨日の水餃子鍋と水炊きの残りスープを混ぜて、ラーメンのスープにしました。とても美味です。有難い。
具は、もともと水餃子鍋の残りスープでラーメンにしようと買っていたものです。お昼に一部をつまみにしました。

