年に一度しか使わないものたち

2018年3月5日(月) 雨 77.4 1887

今日は確定申告をすることにした。

伝票は打ち込んであるので、B表を作るだけ。やよいの青色申告の言う通りにやっていけばいいだけなので簡単。

面倒なのはe-Taxのほう。何しろ年に一度のことなので忘れているし、PCを買い替えたのでいろいろインストールもあったはず。

チキンと豆腐のハーフカレーを食べる。

インストールの手順は簡単なのだけど、マニュアルが分かりにくい。本当に今やっていることが正しいのか確信が持てない書き方なのだ。ヘタなマニュアルの典型例。

とりあえずインストールはできたはずで、ICカードリーダーが認証されているようなのだが、e-TaxのWebアプリで署名を付けることができない。

なお、e-TaxのWebアプリがIEでしか使えない。なので、これも年に一度だけIEを使うことになる。今年こそブラウザが増えているかと思ったら相変わらずだった。

お願いだからChromeで使えるようにしてくれい。Googleもアメリカ大使館経由で圧力をかけてくれい。

ドタバタしながら、何とかe-Taxでの確定申告書類送付に成功。

とにかく区切りには祝杯w

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください