葛西方面を回りました
2025/11/21(金) 晴れ 76.5 1331
書くしか能がないので、思いついたことを性懲りもなく書いています。
昨日に引き続き、浦安市内の未参詣神社を回ろうと思ったのですが、昨日と同じようなところを走るので、江戸川を渡った葛西方面を回ることにしました。
4社ぐらいでしたので、すべて回ろうと思ったのですが、突然Googleマップで見つけられなかった神社が現れました。有難い。

下今井香取神社です。

水神様の祠がありました。

こちらは元々お詣りしようと思っていた、長島香取神社。下今井香取神社のすぐ近くなのですが、比較的大きな通りに面している側からは入れず、ぐるっと回って細い路地を入ると、大きな鳥居がありました。

おお! こちらにも富士塚が! 木花開耶姫を勝手に信仰しているので、本当に有難い!

かなり大きな神社で、合祀されている神様がたくさんありました。もう2社ぐらいお詣りするつもりで来たのですが、次の機会とさせていただきました。

ところがまたしても、Googleマップで見つからなかった神社が現れました。お導きのようです。有難い。長島稲荷神社です。
「長島稲荷神社」と書いてありましたので、それで検索するとちゃんと出てくるのですが、「神社」で検索すると、縮尺によって出たり、出なかったりします。

今日もポタリングでした。

今日の占いのラッキーメニューが麻婆春雨でしたので、作ってみました。タラフライは買ってきたものです。

サッと作った豚玉。天かすがないのでちょっとべちゃっとしていますが、豚肉たっぷりでおいしい。

続けて粉物がほしくなり、冷凍たこ焼きを買ってきました。
先日、テーブルマークの「ごっつ旨い大粒たこ焼」を食べて、あまりのおいしさに驚いたことがありました。値段もたこ焼き屋で買うより3割以上安かったのですが、今回はもっと安い「CGC ショッパーズプライスたこ焼き」を試すことにしました。22個入って、何と税込み376円です。1個あたり17円! 計算したところ、テーブルマークの4分の1の価格(ただし1個の大きさはテーブルマークのほうが1.5倍ぐらい大きい気がします)。
※以前、もっと大きな袋があったと思ったのですが、見当たりませんでした。調べたら、中身は同じかわかりませんが、「断然お得 大阪たこ焼 40個入」というのが、税別497円(税率8%で計算して、1個あたり13.4円!)で販売されていたようです。通販サイトはどこも在庫切れということで、今は作っていないと思われます。
さすがにテーブルマークと比較すると、味も食感も落ちますし、たこも小さいのですが、でも値段を考えたら十分おいしいと思いました。ただ、安いのでついバクバク食べてしまうのがリスキーかもしれません。

夜は、夫婦でお鍋。豚肉と白菜の水炊きです。ゆずポン酢でいただきました。


