那須エリアを堪能、お腹が空きすぎてとんでもない勘違いも(笑)

2025/07/19(土) 晴れ 78.4 2392

昨日に引き続き、鳥野目河川公園オートキャンプ場です。

キャンプ場の朝。

朝ごはんの準備。

ホットサンドメーカーがあれば、キャンプ場の朝ごはんには困りません。

トマトのポタージュとコロッケサンド。ちょっとこげちゃいました。

コーヒーがいつもよりおいしい!

池の鴨が上陸。写真を撮ろうとしたら飛び立ってしまいました。

8時ごろ。木の股渓谷に到着。川沿いの遊歩道を歩きました。

森林浴。

木の股川。

遊歩道の途中にある、木の股川を渡る橋。

橋からの景色。

巨岩エリア。

2巨岩エリアの動画。

木の股川と那須川の合流地点。遊歩道の折り返し地点でもあります。

9時半すぎに乙女の滝に。

その後、予定していた那須どうぶつ王国に行ったのですが、朝に発生した水道事故で臨時休館。

無料入場券をもらって引き返しました。

伴侶さんが動物脳になっていたので、那須サファリパークへ。

ピンクのバスに乗って1周しました。

サファリパークを出たときには12時を回っていました。

検索して見つけたお店が人気店で、2軒続けて入れませんでした。

キャンプ場に戻る通りすがりならどこでもいいやと思っていたら、カレー屋さんと思われる看板が!

いかにもレストランぽい。

「うん。カレーの匂いがするね」などと言いながらドアを開けたら、作業する人たちはいるのですが、料理をしている気配はまるでなし。

あわてて外に出て、看板をよく見直したら、「ギャラリーバーン」とありました。

お腹が空きすぎて、これを「カリーバーン」と読んでしまったのでした(笑)

しばらく走ったら、今度は正真正銘のカレー屋さん!

スパイス屋yummyというお店です。

13時をかなり回っていたので、あまりたくさん食べたくなかったのですが、一番少なく見えたビリヤニがかなり大量(>_<。)

でもおいしかったので、残さずいただきました。

晩ご飯はステーキとエリンギ。

今日もいい景色!

焚き火を堪能しました!

大好きな熾火。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください