2024/05/23(木) 曇り 76.7 2099

おそらく伴侶さんのベッドの中も暑くなってきたので、避暑に来ているのでしょう。

2週連続のソロキャンです。今回は若洲公園キャンプ場。今年4回目です。

ソロキャンはすでに6回目。キャンプは全部で8回目。趣味と言っていいと思います。

荷物の重さを量ってみました。左が24.7kg。右は自転車のハンドルにテントを縛り付けているのですが、これが1.9kg。合わせて26.6kgなので、ちょうどビール大瓶の1ケース分(ケースの重さ含む)ぐらいです。

このほかにウェストポーチや自転車のフロントバッグにも荷物が入っています。

このぐらいでもけっこう重くて危険な感じがしますので、いつも以上に気をつけて運転しています。大人の二人乗りなんてとんでもない所業と思います。

8時50分ごろ。出発です。

10時50分ごろ。到着しました。

前回、キャンプ場に着く前にお買い物をしてもそれほどたいへんではないとわかったので、今回も新浦安のイオンに寄ってから、キャンプ場に行きました。

12時20分ごろ。設営完了です。

自転車1台でこの装備は我ながらすごいんじゃないかと思います。特に20ℓのクーラーボックスがすごい。こんなのロードバイクに積んでいる人を見たことがありませんw

12時40分ごろ。お昼ごはんです。前回は、1人用炭火コンロを持っていきましたが、今回は調理をしない回としました。

いつものお楽しみ。薪で珍味をあぶります。今回はエイヒレ。

ゲートブリッジ。釣り人がたくさん来ています。

夕ごはんまで間があるので、1時間ほどお昼寝しました。

17時過ぎ。まだ明るいのですが、夕ごはんにしました。今回は白ワインに合うお惣菜がテーマです。

夕方の焚き火。

18時45分ごろ。ようやく日没です。

夕焼けがきれい♪ ちょっとキャンプ場の外に出て、撮ってきました。

19時40分ごろ。すっかり日が暮れました。

夜の焚き火。

仕上げのシーフードヌードル。最高です。

21時前。焚き火は21時まで。ぎりぎり熾火(おきび)になりました。

ライトアップされたゲートブリッジがきれい♪