2023/04/14(金) 曇り 79.7 2359
朝起きて、リビングへ行くと、食卓の椅子に猫じゃらしが引っかかっていたのが気になりました。
まさか伴侶さんがそんなことをするとも思えないので、これはコタローからのサインではないかと思ったのです。
しばらくしてまたリビングに行くと、案の定。コタローが遊んでほしそうにしています。
大興奮(笑)。
昨年より金曜日はお休みの「完全週休3日制」を実践しています。とはいえ、忙しくなると「休日出勤」もあるわけでして(でも、ほとんどないのです)、今日は朝からお仕事をしておりました。
取材動画を見ながら、メモに肉付けするという作業をしていたのですが、とあるウェブページが参照されたので、そのURLを直打ちしたんですね。
そうしたら、変なページに行ってしまって、要らないリンクをクリックしてしまったようなのです。
その後、トロイの木馬に乗っ取られた、というマカフィー(偽せ)の警告が出てきて、さらにマイクロソフト(偽せ)のサイトにつながって、大至急サポートに電話しろ、勝手に再起動するなという警告が出てきて、そこに音声が被さってきて、大パニックになりました。
あやうく電話しそうになったのですが思いとどまって、スマホで検索したら、どうやらポルノスパイウェアというのに感染したみたいです。
https://sensorstechforum.com/ja/pornographic-spyware-alert-scam/
再起動しても警告が出るので、上のサイトにあった対応をしようと思ったのですが、セーフモードでWindowsを起動するのにキーが必要で、どこかにメモがあると思うのですが、探している暇がありません。
Chromeが怪しいということで、設定をクリアしたら、その後警告がピッタリと出なくなりました。
ポルノスパイウェアというぐらいですから、その手のサイトに潜んでいるらしいです。そういうサイトを見ないわけでもないので、そこから感染したのならあきらめもつくのですが、純粋にお仕事をしていて、URLを打ち間違えたがために感染するなんて(>_<。)
とばっちりもいいところです。
今日の午前中で終わらせる予定だったお仕事ですが、ポルノスパイウェアの対処で1時間ほど潰れてしまい、月曜日に持ち越しとなりました(T^T)
伴侶さんが出社したので、駅前の町田商店に行きました。
家系の豚骨醤油ラーメンです。
完まくアプリというのがありまして、スープを飲み干すとポイントがもらえるのでやってみました。
丼の底にQRコードがあるのかなと思ったのですが、店員さんを呼び出す仕組みなんですね。店員さんが大声で「完まくいただきました!」と知らせるので、とても恥ずかしかったです。
でかいおばさんがスープ飲み干したらあ、って感じなので・・・
帰宅したら、別のところに片付けたはずの猫じゃらしが、またしても椅子にかかっておりました。
KotaroGPTは、ここに引っかけておくと遊んでもらえると学習したようです。
15時からフラのレッスン。電車を待っているところです。
伴侶さんが飲んで帰ると言うので、私もレッスン後に飲みにいくことにしました。
一人で行こうと思ったのですが、ダメ元で誘ってみたらお友達が来てくれることに。
1軒目は、メトロセンター浦安のしんさだ。居酒屋というより割烹料理店といった感じの洒落たお店です。
お料理、どれもおいしいです。
メトロセンターが7月末で改装工事に入るらしく、移転先を探しているのだそうです。メトロセンターは他のお店もときどき利用するので、先行きに注目です。
お友達が「お寿司食べたい。千寿司に行こう」というので、お付き合い(ノリノリでしたが)。
千寿司は行徳にもあってそちらもおいしいのですが、浦安店もなかなかです。
その後カラオケにも行って、12時45分ぐらいにお開き。
もう電車もないのでタクシーに並んだら、金曜日のせいかなかなか来ません。私一人なら歩いて帰るのですが(距離にして2.5kmぐらい)、お友達もいるのでそうもいきません。
結局2時頃にようやく乗れました。
かなり疲れましたが、楽しかったです。