ライターの日常
今年も年を越せました

2016年12月31日(土)晴れ 77.5 2301 午前中は掃除と洗濯をし、さらにお煮しめ代わりの筑前煮の下ごしらえ。 昼食は、肉かすうどん。夜には蕎麦を食べるのだけど、妻が風邪気味で暖かくて消化のいいものを食べたいと […]

続きを読む
俳句
年末、道遠し。

大晦日に晴れると、夕暮れ時に近くの江戸川放水路に富士山を見に行く。今年も無事終わったなという実感とありがたみが湧いてくる瞬間である。 とてもいい句とは言えないが、調子が出ないなどと言ってはいけない。何しろ初心者だし、調子 […]

続きを読む
ライターの日常
自転車納めと年末の買い物と焼き鳥納め

2016年12月30日(金) 晴れ 77.9 2707 明日は、掃除やらお節のしたくやらで自転車に乗っている時間もなさそうなので、本日自転車納め。 里美公園に行って、帰り道で篠崎公園にも寄ろうと思ってでかけたのだが、風が […]

続きを読む
ライターの日常
「幕末太陽傳」を見ながらダラダラと

2016年12月29日(木) 晴れ 76.9 2482 さすがに昨日137kmも漕いできたので、脚がロボットのよう。筋肉を回復させたほうが良かろうと朝寝していた。 昼は、夫婦で「幕末太陽傳」を見ながら、昨日買ってきた材料 […]

続きを読む
ライターの日常
とんかつを食べに137km!w

2016年12月28日(水) 晴れ 76.9 1641 今日は遠出をすることにしたので、しっかり朝ご飯。 行き先は大多喜。片道65km超えにつき、朝6時過ぎに出発。 10時頃ついてしまったので、大多喜城跡を見に行く。休館 […]

続きを読む
俳句
ようやく2句目ができた

しばらくぶりの俳句ブログ。 前回も書いたが、型があるからといって簡単に作れるものではない。 5文字の名詞、4文字の季語という組み合わせが重くのしかかる。 かっこつけずにとにかく作ることが大切――と分かってはいるのだが、な […]

続きを読む
ライターの日常
ふるさと納税ようやく

2016年12月27日(火) 曇りのち雨 76.7 3267 雨が降り出す前に漕ぐ。 速さよりも楽しむことを重点にするため、今年の2月ごろにロードバイクからクロスバイクに乗り換えたのだが、あまりにも遅いし疲れやすいので、 […]

続きを読む
ライターの日常
ターゲットを天一に変更、そしてさよならSMAP

2016年12月26日(月) 曇り 76.5 1762 これまでは餃子の王将で昼食を取るために数十キロ自転車を漕ぐというパターンだったが、行徳にも王将ができるということなのでターゲットを同じ京都つながりの天下一品に変更。 […]

続きを読む
ビジネスライター養成講座
保護中: 【ビジネスライター養成講座】第64号:今年つくづく身に染みたこと

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
ライターの日常
ダラダラと食べ続ける

2016年12月25日(日) 晴れ 76.6 2296 正月を待たずに体重がのっぴきならない感じになっているので、とりあえず里美公園まで漕いできた。 今日は餃子を食べながら、「楢山節考」のDVDを見た。 開米さんからいた […]

続きを読む