ライターの日常
春菊のおひたしを作ってみたらうまかった

2016年12月7日(水) 76.0 1780 ここ数日食べ過ぎなので、朝から漕ぐ。3℃ということなのだが、それほど寒く感じない。公園でも朝からテニスをする人たちがたくさんいた。 本日も日立システムズ様のコラム執筆。 昼 […]

続きを読む
俳句
「第3週」終了

ようやく暗唱句を覚えられたので、「第3週」は終了。 明日から第4週。 本日は実作なし。

続きを読む
ライターの日常
ひじきご飯と日本酒が合うのだ

2016年12月6日(火) 晴れ 77.6 1988 昨晩は遅くまで飲んだので、9時半頃起床。 10時に予約を入れていたNTTドコモ妙典店へ自転車を飛ばす。 とにかくよく壊れる、microUSB接続端子/microSDカ […]

続きを読む
俳句
暖かい日だった

朝、自転車を漕ぎに行った。自宅まで1kmぐらいのところにあるコンビニで、暖かかったのでアイスコーヒーを飲みながら休憩した。 目の前には小さな神社がある。その上の空を見ると季節外れの鱗雲がかかっていた。 そのときは特に句が […]

続きを読む
ライターの日常
久々に上京したら食べ過ぎた

2016年12月6日(月) 76.8 3143 12月最初の自転車。10kmでいいので毎日のように漕ぎたいところ。 日立システムズ様のコラムの執筆を再開。 昼食は、あっさりと。 こいつら1日中ダラダラしていて羨ましいなあ […]

続きを読む
ビジネスライター養成講座
保護中: 【ビジネスライター養成講座】第62号:へたれでもフリーライターにはなれる(4)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
ライターの日常
「深夜食堂」に影響されて「よくぞ日本に生まれけり」ライスを

2016年12月4日(日) 晴れ 76.6 2394 午前中は冷蔵庫を大掃除。 昼食は、半炒飯半ラーメン。 Amazonプライムビデオで「深夜食堂」を見ながら、ハイボールとおつまみ。 出てくる料理のチープさがすばらしい。 […]

続きを読む
俳句
「第3週」に入る

今日から第3週に入る。 まずはまとめ。 第3週 『歳時記』と親しむ 歳時記には300年を超える歴史があり、その間季語は増え続けてきた 今では季語の数は6,000とも8,000とも言われるが、正確な数は掴めない ← 外来種 […]

続きを読む
俳句
雅号をつけてみた

朝起きて、暗唱句を全て思い出せたので、「第2週」は終了。 「第3週」に入る予定が、今日は小休止。明日からにした。 部屋にあるプリンタの上に書籍郵便が置いてある。妻が昨晩帰ってきたときに郵便ポストから持ってきてくれたらしい […]

続きを読む
ライターの日常
いつもの夫婦でまったり週末

2016年12月3日(土) 晴れ 75.3 2675 10時ぐらいまで寝たら、調子が良くなり、掃除などをする。 昼食は、夫婦で「シャーロック」を見ながら、自宅イタリアンに赤ワイン。 大根の葉っぱの浅漬けがかなり残っている […]

続きを読む