2022-10-11
2022/10/11(火) 曇り 77.7 1720 お花を買い足しました。 レトルトですがおいしいです。ハウス咖喱屋さんのカレー(大辛)。 今日も農FIRE本の執筆です。 玉子納豆、枝豆、そしてトマトシュリンプガーリッ […]
2022-10-10
2022/10/10(祝) 曇り 77.1 1803 日本のネコです。眠そうです。 和な昼食。 お餅の磯辺焼き。和です。 イカ飯。和です。大きいので夫婦で半分こしました。
2022-10-09
2022/10/09(日) 曇り 76.1 1886 側道の形状が走る流れを作ったりするので、このコースだと反時計回りは多いのですが、今日のように時計回りは初めてかもしれません。 経緯は忘れたんですけど、昨日、久しぶりに […]
2022-10-08
2022/10/08(土) 晴れ 75.6 1734 久しぶりの富士山です\(^O^)/ スカイツリーもご一緒に(^.^) 晴れましたが、昨日より風を感じました。おかげで富士山も見えたのでしょう。 お昼ご飯を作るのが面倒 […]
2022-10-07
2022/10/07(金) 雨 76.6 1668 現在の気温が13℃ということで、ジャージです。グローブは指出しですが、念のため指まですっぽりの冬用も携行しています。 気温13度の中、TDRまでぶっ飛んできました。ジャ […]
2022-10-06
2022/10/06(木) 曇りのち雨 77.0 1678 今朝もあざといです。しかも昨日と違って、この格好で待ち受けていました。 切らすと戦術核の使用も辞さないと言うネコがいるので、寒い中マツキヨで買ってきました。 午 […]
2022-10-05
2022/10/05(水) 曇り 76.6 1990 カメラを向けたら、いきなりおねだりポーズになるコタロー。顔があざといです。 今日も農FIRE本の執筆です。全部で200ページぐらい(目次等除く)ということなので、今日 […]
2022-10-04
2022/10/04(火) 曇り 76.6 1758 他社のお仕事が一段落したので、再び農FIRE本に着手しています。まず第1章を書き終えました。 お花を買ってきました。克己丼停止中につき、週次の気持ち上げはお花だけです […]
2022-10-03
2022/10/03(月) 曇り 77.1 1388 私と目が合うと逃げるくせに、伴侶さんのベッドの上にいるときは、可愛がれれとなるのが不思議です。何それ? 月曜日の午前中は、会議などなくてもなぜかバタバタいたします。 […]
2022-10-02
2022/10/02(日) 晴れ 75.9 2020 昨日帰宅してからシャワーを浴びて、一応髪の毛は梳かしたのですが、ちゃんと乾かさなかったので、朝起きたら歌舞伎な髪型になっていました。 せっかくなのでぐるぐる回して遊ん […]