ライターの日常
見方を変えたら幸せかも

2019年11月9日(土) 晴 76.4 2363 どこぞの漁師町のちょっと乱暴な若衆みたいなコタロー。 夕方から弟が来るので、昼は少しカロリー控えめな感じに。 プライベートな問題があり、最近うちの夫婦と弟夫婦とで密に連 […]

続きを読む
ライターの日常
たくさん食べて元気になる店

2019年11月8日(金) 晴 76.1 2326 「あーあ。つまんねえなぁ」とぼやくコタロー。 寿がきや台湾ラーメンをベースに、豆板醤と鷹の爪、中華山椒でピリ辛味にした肉モヤシ炒めをトッピング。汗だく。 大塚のコンテン […]

続きを読む
ライターの日常
今年は発酵鍋がブームらしい

2019年11月7日(木) 晴 77.0 1344 夜はけっこう寒く、そのせいで何度も目が覚めた。のど風邪がぶり返さなかったのはラッキー。 最終的には5時過ぎに目が覚めた。日の出が6時10分頃なので、まだ暗い。 鮮明では […]

続きを読む
ライターの日常
2人で「お一人様キャンプ」

2019年11月6日(水) 晴れ 76.6 2796 いつも悪い顔をしているなと言ったら、表情を作ってきたコタロー。 土曜日に買ったちりめんじゃこの消費期限が今日。ということでじゃこたっぷりのお茶漬け。キュウリの浅漬けも […]

続きを読む
ライターの日常
捨てないでよかった

2019年11月5日(火) 晴れ 78.1 1515 朝というよりはブランチカレー。 「己に克つ」カレーとツナサラダでワイン(のちレモンサワー)。 ネコタワーが大好きなコタロー。コユキもコナツも遊ばなくなったときに捨てな […]

続きを読む
ライターの日常
クリーンスパ市川に行った

2019年11月4日(振) 晴れ 77.0 2092 コタローとコマサのごはんを同じにしたいと動物病院に相談に行った。 その前に体重を量ったところ、約4kgになっていた。病院でコマサの体重を確認したら4.75kgぐらい。 […]

続きを読む
ライターの日常
主役はキャベツ?

2019年11月3日(祝) 曇り一時雨 76.7 1919 コタロー、おまえ、舌噛むよ。 主役は、宮崎土産の手羽先のはずだが、これではどうみてもキャベツ。 オムレツも、難しい作り方をしようとせず、フライパンの機能に任せれ […]

続きを読む
ライターの日常
宮崎土産と自家製浅漬けを堪能

2019年11月2日(土) 晴れ 77.0 1350 里美公園まで折り返し。 このところの寒暖差のせいか、数日前からのどが痛く、ときどきむせるように咳き込んでいた。自転車を漕いで体力を使ったせいで、さらにしんどくなった。 […]

続きを読む
ライターの日常
一人すき焼き

2019年11月1日(金) 晴れ 77.1 1576 お湯を入れちゃうぞ。 妙典橋を渡ってから国道357号線沿いを少し長く走るコース。 10月分の会計を締めた。 妻が送別会で飲んで帰るというので、一人すき焼き。肉が安かっ […]

続きを読む
ライターの日常
中華旨煮

2019年10月31日(木) 晴れ 76.4 1840 昨晩遅かった。コタローと朝寝。 白菜ときくらげが残っていたので、イカとうずら玉子を加えて中華旨煮。 餃子と焼売で晩酌。

続きを読む