ITに強いビジネスライター
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • ライターの日常

ライターの日常

お休み中につき

2014年12月28日(日) 晴れ 76.6 2140 もう完全にお休み中という感じで、朝からずっとダラダラ。 昼近くになってようやく起き出して、お好み焼きを作る。 いつもなら酒も飲むのだが、二日酔い気味だったのと、この …

あの名店へ再び

2014年12月27日(土) 晴れ 76.6 1971 水餃子とそのダシとご飯がちょうどいい量残っていたので、雑炊を作る。中華粥風でうまい。 ちょっと遅いクリスマスということで、取材で行った例の名店に。 大塚の与志万。 …

第2回一人納会w

2014年12月26日(金) 晴れ 77.7 2196 午前中に残務を片付け、昨日に引き続き、2回めの一人納会w 安い酒と安い料理で、贅沢な時間。 夜は妻が納会で遅いというので、はま寿司で、プチ贅沢。 チープだが、満足な …

仕事納め宣言をしたとたん

2014年12月25日(木) 晴れ 76.2 2065 9月4日以来3カ月と3週間ぶりに自分軸メルマガを発行した。無期限休刊宣言付きなのだけど。 http://www.itbt.biz/jibunjiku/mailmag …

しげ龍きーフライドチキン

2014年12月24日(水) 晴れ 75.9 2307 広告文の書き方ブログを更新。マーケティングのための既存顧客へのヒアリングにおける質問の準備についての話。 昼食は、久しぶりに松屋で。 松屋だけでなく牛丼自体が久しぶ …

茶色い昼食

2014年12月23日(祝) 76.1 1896 午前中に仕事を終え、昼からは妻とDVD鑑賞飲み。 妻が焼きそばがいいというので作る。その他、昨日作った切干大根と、買ってきた唐揚げを並べたら、見事に茶色いw まだ小腹が減 …

日本は大豆を自給できるようになるべきだ

2014年12月22日(月) 75.9 1428 某社への取材の質問票作成に着手。あとは雑務だけ。 昼食は、発酵食品中心に。日本は大豆の自給率100%を、まずは目指すべきだと感じる。 夕食は、妻が忘年会につき、一人飯。切 …

両国は日曜日も賑わっていた

2014年12月21日(日) 76.0 1664 時々行く銀座の店のお客同士のコミュニティがあり、店のスタッフが通っている音楽教室の発表会があるので出かけていった。 場所は両国。朝からすごい数の若い女性がいた。たぶん国技 …

ワイン1本で?

2014年12月20日(土) 雨 75.5 2672 ワイン1本空けたぐらいでは二日酔いにはならないはずなのに、昼まで寝てしまった。疲れが溜まっていたのか? それほど仕事もしていないのに。 食欲はあったので、またもやラー …

今日中に終えるつもりが終わらず

2014年12月19日(金) 晴れ 77.5 2630 1本事例記事を書き上げるつもりで、朝から気合いの雑炊。 何か薄いですね・・・。 某社での仕事が2カ月ぐらい宙ぶらりんになっていたので半分諦めかけていたが、問い合わせ …

Page 386 / 404«385386387»

サイト内検索

  • facebook
  • twitter
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ブログ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.