2019-07-10
2019/7/10(水) 晴れ 朝っぱらから大興奮。 しばらくしてから見に行くと、いっけんおとなしかったが、やはり暴れたかった様子。 ちょっと落ち着いたが、まだ暴れそう。 コタローの顔を見ていて、こいつにふさわしい言葉が […]
2019-07-09
2019年7月9日(火) 曇り 77.6 2100 引き続き1on1研修(AI関連)のレジュメを作成。 玉子とキクラゲのソーメンチャンプルー。 コタローは、すっかりだらけている。大きくなった。 研修第1回のレジュメはでき […]
2019-07-09
2019/7/9(火) 曇り 朝5時20分。僕の上でコタローが暴れている。 ゴロゴロいいながら、迫ってくるのだ。 昼下がり。 写真ではとぼけているが、タブレットの動画にもちょっかいを出してくるのである。 相変わらず狭いと […]
2019-07-08
2019年7月8日(月) 曇り 77.9 1852 鮭の炊き込みご飯を炊いた。 IT関連の1on1研修のレジュメを作成。G検定試験のテキストが大いに役立つ。 賞味期限切れの油揚げを片付けるべく、きつねうどん。 豚肉の生姜 […]
2019-07-08
2019/7/8(月) 曇り 朝というか、日の出前からガサゴソ。 天気が悪いので中に入れていた豆苗を発見。最初は下のほうからおとなしくにおいを嗅いでいただけなのだが、突如電子レンジに飛び乗る。 豆苗をどけても、降りる気配 […]
2019-07-07
2019年7月7日(日) 雨 78.5 1523 世間は七夕だが、我が家はコユキの月命日。 前段の2枚の写真がコユキ、柴犬がコジロー、三毛猫がコナツ。みんなコタローが生まれる以前に旅立ってしまった。 久しぶりに時間に余裕 […]
2019-07-06
2019年7月6日(土) 曇り 78.3 2351 今日はG検定の試験日。午前中は最後の悪あがき。 受験するのは、たぶん2003年以来。16年ぶり。受験勉強も当然16年ぶり。老体には堪える。 試験が終わったら、すぐに夕食 […]
2019-07-06
2019/7/6(土) 曇り 明け方トイレに起きたら、入ってきた。寂しがり屋か? もちろんベッドにも。 その後、妻のベッドへ移動。換気のために窓を開けていたので、寒かったのかもしれない。 夕方、妻の腕の中でぐっすり。こん […]
2019-07-05
2019年7月5日(金) 曇り 今日も1日、G検定の勉強。 学習成果物を一通り見直し、テキストの問題をやり直す。その学習成果物を印刷したらA4で31枚もあり、若干くじけそうになる。 人名を問われるような問題はほとんどない […]
2019-07-05
2019/7/5(金) 曇り 昨日は、病院へ行ったり、勉強に超集中だったりで、コタローにほとんど構ってやれなかった。 今日は、明日の受験勉強のためのゆるい復習につき、けっこう構ってやれた。 朝から妻に叱られて、うなだれて […]