ちょっと道に迷いましたがコンプリートしました
2025/10/30(木) 晴れ 76.7 1783
昨日走ってきた一之江境川親水公園ですが、今井街道から入ったので途中からでした。今日は、昨日そこで抜けた南側の出入口から入り、北側の出入口まで完走することにしました。

昨日も前を通ったのに見落としていた船堀日枝神社。こんな目立つお社を見逃すか?という感じです。改めて参詣できて有難いです。

境内にある船堀の富士塚。

一番外の鳥居から。

ファミマの横にポツンとあった一之江水神宮。Y字路になっていまして、左に行くところを右に行ってしまいました。
なぜそんな間違いをしたかと言うと、昨日参詣した志茂の水天宮と間違えたんですね。そのまま強引に親水公園沿いの道に戻ろうかと思ったのですが、別の神社だと気づいたので、参詣していこうと思い、引き返したのでした。
強引に行っていたら道を間違えて大回りしていた可能性もあったので、これも何かのお導きだと思います。有難い。

ということで道を間違えながら完走できたのですが、距離的には大したことはありませんでした。
ただ江戸川区や江東区は親水公園がたくさんあって、どれも沿って走ると気持ちいいのです。サイクリングというよりポタリングですが、有難いことです。

帰宅してからお買い物に行きました。近所の神社では、パワースポット巡りを始めてからこちらだけまだお詣りしていなかったので、参詣させていただきました。行徳弁天の森21です。

昨晩の玉鍋の残り汁できつね・たぬき・月見うどん。
今週は月・火とキャンプに行き、水曜日は猿島ツアーの前日からキャンプまで6日分のブログを書いたので、noteを書く暇がありませんでした。
それで本日2件、更新。
「10.そんなにまでしてつぶしたいのか?」
「11:成果を出すためには準備が9割」

昨日からお鍋シーズンに突入しました。今日は、豚肉の水炊き。八大鍋ではありません。




