コユキ、桜、新元号、テント
2019年4月1日(月) 晴れ 80.0 2003
起きてすぐ、コユキが生きているかを確かめた。

まだ生きている。何とか3月を乗り切った。願わくば、改元を一緒に迎えたい。
今日は桜を巡るサイクリング。
吉野屋の大桜のそばを通ってから、浦安の市役所通りへ。
こちらはソメイヨシノ以外もたくさんあるようで、満開感が薄い。

浦安市と市川市の境付近にある水路の桜はキレイに満開。

コジローとよく散歩にきていた胡録神社も満開。

公私の雑用を片付けていたら、あっという間に11時半。
テレビにかじりついて、新元号発表を待つ。
予定から遅れること10分余り。菅官房長官から「令和」との発表。

ご飯の日につき、あさりご飯を作る。市販の素だけだとあさりが少ないので、独自に味付けしたあさり缶を足す。

注文していた一人用テントが届いた。ウェットティッシュの容器と比べるとコンパクトさがわかる。

開封の儀。丈夫そうな収納袋。

ギチギチではなく、少し余裕がある。取説が布製で袋に縫い付けてある。細かい配慮。

中身をすべて取り出した。ペグは、軽くて丈夫そうな高級品。

インナーテントを組み立てる。とても簡単。マットは別売り。

フライシートをかぶせて、入口を開ける。ランタンも吊してみた。

中に入る。十分な広さ。暖かい。

いい買い物をした。
詳しくは、noteに記載。ちなみに初投稿。
祝杯\(^O^)/

納豆オムレツが上手に焼けた。


