今シーズン初の上州鍋
2024/11/10(日) 晴れ 77.6 1899

ショップの走行会に参加しようと思ったのですが、一部のギヤに入らなくなってしまっていたため修理を依頼し、バスと電車で帰宅しました。木曜日までは正常だったのですが、金曜日にキャンプ場から帰宅したときから何だか調子が悪くなっていたのです。
シフトインナーワイヤーが切れかかっていたということで交換。またリアブレーキパッドも摩耗していたとのことで交換してもらいました。

今シーズン初の上州鍋です。
わが家には八大鍋というのがありまして、列挙すると以下の通りです。
- 豚鍋 スライスしたニンニクとショウガを日本酒を同量の水で割ったお出汁で煮立てて、豚肉とニラをしゃぶしゃぶ風に食べるお鍋
 - 牛鍋 すき焼きから油とお砂糖を抜いた肉豆腐風のお鍋
 - 花鍋 いわゆるミルフィーユ鍋におネギも入れたもの
 - 丸鍋 鶏団子鍋
 - 月鍋 愛媛の芋炊き
 - 白鍋 豆乳鍋
 - 上州鍋 こんにゃく、ネギ、ゴボウなど群馬っぽい具材ばかりのお鍋
 - 台湾鍋 八角で香り付けしている中華風鍋
 
このうち、月鍋、白鍋、牛鍋はすでにやっておりました。上州鍋はけっこう思い入れがあって、他はほぼネーミングだけのところ(とはいえわが家なりの工夫はあります)、こちらはレシピにもオリジナリティがあるからです。

おネギとミックスベジタブルのオムレツ。

仕上げは、太めのおうどんがいいとのことで、きしめんにしました。


