感謝の気持ち、やっぱり忘れがちです

2025/09/27(土) 晴れ 78.1 1646

このところ、やたらと「有難い」とか「感謝」といった言葉をこのブログに書いています。これは、感謝の気持ちを忘れがちなので、このブログで「感謝日記」を兼ねたいと思っているからです。

しかし、やっぱり忘れてしまって、あとで書き足すことが多いのですね。昨日のブログも、夜になってから感謝を忘れていたことに気づいたのですが、戒めとして書き足すのをやめておきました。今日からまた感謝の気持ちを取り戻すことにします。

今日の神社仏閣は、篠崎浅間神社です。今年の正月にたまたま初詣させていただいて、近場にこんなに立派な神社があったことを知ったのでした。今日は、お昼から八王子にある両親宅に行く予定があるので、今朝のサイクリングは近場にしました。それで同社を思い出したのです。

ちょうど日の出ぐらいの時間帯で誰もいません。

静謐な中、お参りさせていただき、心が洗われました。有難いことです。

帰りに江戸川水門付近を通ったので、パチリ。すっかり明るくなっていました。

篠崎浅間神社までの往復でしたら10kmぐらいなのですが、まだ時間もあったので、北は市川橋、南は浦安橋まで走ってきました。

両親宅にて。いつものことですが、母も調理が面倒ということで、両親にはお寿司を、私にはお酒のつまみを買っていって、お昼にしました。

老いて物忘れや思い込みが激しくなったとはいえ、両親ともまだまだ元気で頭もしっかりしています。有難いことです。

両親宅が八王子市なので、帰りは新宿に寄りました。いつもの思い出横丁。

仲通りは、人混みで歩きにくいぐらい。7~8割は外国人観光客でした。

いつもは柳通り(JR沿い)の四文屋に寄るのですが、今日は岐阜屋です。韮レバでビールを飲んで、醤油ラーメンで仕上げました。

醤油ラーメンは、予想以上にあたりまえの味で、正直あまりおいしくなかったです。名物ニンニクラーメンかもやしそばにすればよかったかなと思います。あるいは、仲通り入口にある坂内という手もありました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください