行徳エリア1周リベンジに失敗しました
2025/09/02(火) 晴れ 78.6 1049
行徳エリア1周の道筋はわかったのですが、前回は考えごとをしていて、目印の材木屋さんで左折するところ通り過ぎて、来た道を戻る羽目になりました。そこで今回こそ、道を間違えないという目標で出発しました。前回のリベンジです。
なお、前回は「一筆書き」(同じ道を戻らない)にこだわり行徳港を外したのですが、それだと20kmにちょっと足りないようなので、行徳港の往復をコースに含めました。
行徳港の東側展望台。風が強いせいか、うっすらと富士山が見えました。
東側展望台からだとちょっと眺めが悪いので、西側展望台に移動して、20倍で撮影しました。
大三角線が浦安市、新浜通りが市川市です。
ここは市境の標識が出ているのでわかりやすいですね。
文字が薄れていますが、行徳街道の開始を表す標識です。左側の道が市境になります。
残念ながら、行路を示す青線の一番下にある鋭角に曲がっているところで、海沿いギリギリに入ったら行き止まりになっていて(昔は通れたのですが)、来た道を戻ることになりました。残念ながら、行徳エリア1周はまたしても失敗です。
昨日作った、キムチとお豆腐の炒めものが残っていたので、ラーメンにトッピングしました。
新しい取り組みを始めました。詳細は、下の記事に。
昨日から、伴侶さんの要望でダイエット食を作っています。今日は、鶏胸肉としらたきのポン酢和え。
これで2人前で、1人前が約280kcalです。それなのに満足感大。さすがはアスリートの味方、鶏胸肉ですね。