野菊の墓文学碑を見てきました
2025/07/28(火) 晴れ 76.8 1072
江戸川沿いを北上したのち道の駅いちかわに寄って帰ってくることにしました。
うっすらと富士山が見えたので、東京スカイツリーと富士山が横並びに見えるスポットで写真を撮りました。
いつもは、このスポットの直後にある里見公園へ向かう急坂を上るのですが、今日はさらに江戸川沿いを北上。
柳原水門を越えて松戸市に入り、北総線と出会ったところで右折して、国道298号を目指しました。
途中に野菊の墓文学碑があったので、寄ってきました。
存在は知っていたのですが、寄ったのは初めてです。
「矢切の田園風景から江戸川を一望することができる眺望スポット」(https://www.matsudo-kankou.jp/sightseeing/野菊の墓文学碑/)というのは、帰宅してから知りました。ロクに景色も見ずに、写真だけ撮って帰ってきたのでした。次は景色を撮るとともに、この先にある野菊苑公園にも寄ろうかと思います。
本来の目的地、道の駅いちかわ。
朝から暑かったのですが北風で、帰りのほうが楽でした。
毎週火曜日はだいたい民宿の朝ごはんのようなお昼ごはんです。
五味豆腐サラダ。ドレッシングは、市販のごまドレにお酢を足しただけのものなのですが、これがおいしい!
伴侶さんが打ち合わせ中で閉め出されたコタロー。開けろ、開けろとアピールしつつ、本人も必死で開けようとしています。