連続で大吉とは!
2025/10/06(月) 曇り 78.3 2221
朝から1本、書きました。
奥戸橋。これを写真の右へ渡ると立石エリアに入ります。
立石熊野神社。先日、お詣りした奥戸天祖神社のすぐ近くです。
東京唯一の安倍晴明ゆかりの神社だそうです。有難い。
本殿の拝殿です。
ここも神社のデパートのようなお宮です。こちらは浅間神社。ご霊験は、安産・縁結び・火伏せなどですが、商売繁盛もあるというので、お仕事を得る取り組みの継続をお願いしました。
赤い鳥居が複数並んでいるので、稲荷神社だったと思います。違っていたらごめんなさい。他には天満宮もありました。
先日の半田稲荷神社に引き続き、またしても大吉でした。有難いことです。きちっとすべての神様をお詣りすると大吉が出やすいのでしょうか?
五重塔。
五重塔の近くでポニーが飼われていました。かわいい神馬です。3頭いるそうですが、見られたのは1頭だけでした。
幼稚園が併設されているので、子どもたちの声でにぎやかでした。子どもからは元気をもらえますよね。癒されました。有難い!
往きは、環七を北上して、左折して奥戸橋を渡り、帰りは同じ奥戸橋経由で環七を通り過ぎて、まっすぐ江戸川に向かいました。この江戸川に向かう道が広いのに交通量が少ないので、とても快適でした。
月1回の帳簿付けをしました。
エビ克己丼。トンカツもチキンカツのまだなかったので、エビカツにしました。
朝書いた記事は、週1回更新のマガジンの記事です。それ以外、時間があるので、Geminiと一緒に小説の企画を立てました。
ピーマン肉詰めと里芋の煮物。里芋の煮物は中秋の名月だから。雲で見えないそうなので、せめて里芋でもという感じです。
ちなみに伴侶さんの故郷である愛媛県では、中秋の名月の日に、里芋のお鍋である芋炊きをします。