2016年5月2日(月) 晴れ 79.2 1701

昨日までの悪天候がウソのような穂高。

2016050201

元々の予定では、今日は山頂にアタックし、北穂高小屋に泊まって、明日一気に上高地まで降りる予定だった。

だが、天気予報を見て、山頂付近は氷点下8℃ぐらいで、風速20m強とあったのを見て、びびってやめたのだった。これは実は5月1日の予報で2日はもっと予報も穏やかだったのだけど、山の天気は読めない。

それに来てみてわかったのだが、この季節だとピッケル(スノーアックス)がないとかなりつらい。アイゼンも僕らのは6本爪の軽アイゼンなので、かなり厳しいだろう。ヘルメットもない。

正直、GWの北アルプスを舐めていた。結果として良い判断だったと思う。

今年のGWは、北アルプスで事故が相次いでいるが、たぶん初心者が何もわからずいったという類いのものではないだろう。昨日の天候を見て、初心者が山に入るとは思えない。

パトロールの人もかなりきちっと声がけしていたから、初心者ならびびるはず。

ということで、次回は雪の降る前の季節に来て、山頂を目指すことにした。

朝食は6時から。今回も役者が揃っていたので、お茶漬けに。

2016050202

涸沢小屋を7時過ぎに出発。

登りよりはかなり楽だったが、滑らないように慎重に下りたので、横尾についたときは10時半ぐらい。

2016050203

早速、ビール(発泡酒)で喉を潤す。うますぎる!

徳澤には12時半過ぎに着く。またしてもビールを飲む。

2016050204 2016050205

山のカレーは美味い!

続いて明神では、ソフトクリーム。牛乳の味が濃厚!

2016050206

かなり余裕で着くかと思ったのだが、脚が思うように動かなくて、上高地のバスターミナルの直前にある天狗橋に着いたのが発車時刻の30分前ぐらい。

これは仮に山頂まで行けていたとしても、バスに間に合わなかったなと、改めて自分たちの判断が正しかったことを確認したのだった。

土産物を買い、バスに乗り込む。

2016050207

早速ビール。

2016050208

中央道では渋滞に遭わず、予定より早く20時50分ぐらいに新宿西口ターミナルに到着(GW明け以降はバスタに移るらしい)。

2016050209

区役所通りのほうにある焼き鳥屋を目指したのだが、GWのためか休み。

電話番号非公開の知る人ぞ知る(でも流行っている)店で、事前に確認できなかったのだが、たぶん開いていても荷物が大きいので断られたと思う。

その後も何軒か入るが、荷物が大きいと門前払い。新宿の店は狭いからなあ(それに一見さんに人情を見せる土地柄でもない。東京はどこもそうだけど)。

ようやく元禄寿司が入れてくれたので、入ることに。

2016050210

元禄寿司といえば値段は安いがお味は少々・・・という印象だったのだが、生き残っているだけあってネタが全般に良くなっているという印象。

特にトロは1皿300円とは思えないうまさで、ついつい2皿取ってしまった。

しかし、1日で標高2,300mの涸沢から新宿まで下りてきたのだけど、あまり感慨がないところが、根っから都会の人間ということなのだろうなあ。

2016050300

▲4/30~5/2の穂高の写真はこちら