大豆生活

2018年2月9日(金) 晴れのち曇り 79.1 2629

最後に残った炊き込みご飯はお茶漬けで。

今日も資金調達本の執筆。そして今日も順調。

昼に買い物に行くのが面倒にだったので、昼食は家にあったマルちゃん正麺に玉子とコーンと食べるラー油を入れて食べた。

こういうのが妙にうまいのは、昭和30年代生まれだからか。

肉をやめるというわけではないのだが、あると食べ過ぎるし、元々カロリーが高い(しかも脂身が好き)ということもあって、タンパク質をなるべく大豆から取ることにしている。

昨晩の鍋用に買った白菜がたくさん残っていたので、豆腐とがんもどきを入れた鍋にした。切り干し大根にも油揚げが入っている。

酒が飲み足りなかったので、たくあんを刻んでじゃことおかかを混ぜたものを作った。これにやはり大豆が原料の醤油をかけて食べるわけ。

何となくヘルシー。僕はプラシーボ効果で体調が良くなる。つまり思い込めば健康になるので、あまりツッコまないでくださいw

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください