オス・メス両方の上海蟹を堪能
2015年11月6日(金) 曇り時々晴れ 79.0 2610
夜が明けていく上海。

昨晩はホテルのフリーWi-Fiに接続できなかったのだが、フロントで接続してもらい、VPNも問題なく接続できた。午前中はFacebook三昧。
僕は旅に来ても、観光よりは逗留が好きなタイプで、連れ回してくれる人がいれば喜んでついていくが、自由時間があると、こうして窓から景色を見たり、ただくつろいでいたりする。
昼食は、昨日と同じ星遊場の蜀天上麻辣香鍋という店で取る。
食材を選ぶと、お店のほうで調理してくれるというスタイル。実にうまい。

約束の13時を5分ほど過ぎて到着。さっそく取材。

15時まで取材して、その後松村社長に案内してもらって観光。
金融センタービルに上る。100階建て。

下から見ると、雲の上!(写真真ん中)

タクシーに乗車拒否されまくったので、地下鉄で豫園まで行く。

とりあえずは、上海名物南翔の小籠包で腹ごしらえ。うまい!

そして、お目当ての上海蟹を食べに、緑波廊に。高級感あふれる店。

上がメスで、下がオス。11月の頭は両方食べられるという貴重な時期(もちろん狙ってきた)。

前回13年前に上海に来たときは10月だったのでメスの旬だった。そのときにオスのほうがうまいと聞いていたので、今回はぜひ食べたいと思っていた。
実際にどちらがうまいかは好みが分かれるところ。僕には両方うまかったが、オスのほうがもっちりした食感がいいのかもしれない。
他の料理も全部うまい。

仕事も料理も大満足。


